未分類 必読⁉️股関節に違和感のある人⚠️ どもども 前回の予告通り、今日は股関節のお話 まず、可動域をチェックしてみましょう 股関節の屈曲は約130° この時、腰の後ろに掌を入れて腰が丸まらないようにしましょう で、、、 曲げたときに股関... 2021.02.27 未分類
未分類 筋膜リリースってぶっちゃけ何?? どもども ここ数日学びの機会が多くて、いろんな情報が入ってきます✏️ だから記事を書いてアウトプットして理解を深めないと😁 今日は"筋膜"のお話 筋膜リリースってよく耳にするし、実際僕の得意分野でもあります^ ^ ... 2021.02.24 未分類
未分類 スロトレ!!スクワットver どもども 今回はスクワットのお話 の前に、、、 こんな時世、家でトレーニングをする"宅トレ"が流行ってますね 僕も去年の自粛期間中はジムも閉まってたので、家や夜中の公園を活用してました笑 (夜中の公園の鉄棒で懸... 2021.02.23 未分類
未分類 トレーニングのできる整骨院 どもども 週に一度、水曜日に東大阪の河内小阪にある整骨院で自費メニューの整体をしてます😁 ストレッチや関節の矯正を用いた手技+ステンレスツール「グアシャ」を使った筋膜リリースのメニューになります。 そして、本日よりパーソナ... 2021.02.10 未分類
未分類 柔軟性の低下と関節”膝関節編” どもども 昨日に引き続き柔軟性のお話 早速ですが、膝を伸ばして座ってみましょう🦵 膝裏に手の平1枚分以上隙間ができますか?? 隙間が出来る=膝が完全伸展していない つまり伸びきっていないということ😭😭 ... 2021.02.08 未分類
未分類 不良姿勢と柔軟性 どもども 今日は"ざっくり身体"のお話😊 皆さんは筋肉の柔軟性と聞くと、どんな事を想像しますか?? ・前屈で手が床につく ・背中の後ろで合掌ができる ・開脚ができる 的な感じだと思います🤔 でも柔軟... 2021.02.07 未分類
未分類 いわゆる猿手(外反肘) どもども 今日は外反肘のお話 ちょっと小難しいかもだけど、該当する方は是非お読みください😅 "外反肘"いわゆる「猿手」ってやつですね 手を伸ばして肘同士がくっつくかやってみてください 上腕に対して、前腕... 2021.02.04 未分類