振動刺激とストレッチ

どもども

緊急事態宣言が延長の雰囲気ですね〜

スポーツクラブに通ってる方は、体を動かす時間がかなり減ったと思います😅

おうち時間を利用して、体が鈍らないようにしましょう😁

今日のテーマはストレッチ‼️

パーソナルストレッチを得意とする僕は、よくグアシャや超音波を手技と合わせて使用します😁

筋膜のリリースとストレッチの相性は抜群なんですが、自宅でセルフストレッチする時などに活躍するお手軽アイテムがコチラ

マッサージガン‼️

自宅に持ってる方も多いんじゃないでしょうか?

よく ネットのCMで筋肉に直接当てて緩めると言った使い方を見ると思います。

もちろんそれでも リラックス効果はあると思います♪

しかし!!

ここで間違えたくないのが

『マッサージでストレッチの効果を得るのは難しい』

つまり、マッサージで筋肉の柔軟性は上がらないという事

筋肉の柔軟性を上げるのは、怪我のリスクを下げ、関節の可動域を広げます

マッサージガンを上手く利用して効率よく柔軟性を上げましょう♪

モモ裏の筋肉”ハムストリング”を例に上げてみましょう

写真の⭕️で示した部分が筋肉が骨に付着する”腱”と言われる部分です。

腱に振動刺激を与えることで筋肉へのストレッチが掛かりやすくなります😁

腱は全ての筋肉に存在するので、マッサージガンを持ってる場合、ストレッチ前に利用してみてください🙂

パーソナルストレッチ、整体などの依頼も随時受け付けております♪

LINE@

ではまた👋