肩凝り首凝り犯人筋

どもども

皆さん首を横に傾けた時に どれくらい傾きますか?

理想は45°

これは僧帽筋の上部繊維の柔軟性が関与しています🤔

ここが硬いと肩凝りや首凝りに直結します😥

そして、肩甲骨に付着する筋肉の為肩甲骨の動きも阻害してしまい、さらに肩凝り首凝りに拍車をかける悪循環に😓

ちょっと前にも記事を投稿したと思いますが、肩凝りが無い人や改善した人の共通点として“トレーニングをしている”があります💪

ここで言うトレーニングはガンガンに追い込むものではなく、関節の動きを意識して軽負荷で回数をこなすものです☺️

女性の場合、1kgでもいいので 関節を大きく動かすショルダープレスをしてみるといいでしょう😌

筋肉は硬いと伸びるだけでなく、縮むのも苦手になる為先にある程度柔軟性を出したほうがいいですね☺️

公式のLINEの友達登録でお得情報を先取りしましょう

⬇️⬇️⬇️

公式LINE

ではまた👋