どもども
今日は僕の整体で使ってる技術“ストレッチ”についてお話ししようと思います😊
整体=揉みほぐしのようなイメージがあるとは思いますが
“整体”とは造語のためコレといった定義がありません
なので、ストレッチも体を整える目的なら整体にカテゴリーされますね😌
本題ですが、、
僕の使うストレッチは“アキュートストレッチ”と言います
“アキュート”➡️的確な
つまり、硬い部位を的確に捉えて伸ばすことのできる技術です🙄
例えば、ひと口に「ハムストリング」といっても、モモ裏全体を指しますよね?
なので、次のようなストレッチをかける人がほとんどだと思います
⬇️
ところが、ハムストリングも長い筋肉なので、筋の中でも硬くなってる箇所とそうじゃない箇所に分けられます
普通に伸ばすだけでは、硬い所は伸びようとせず、柔らかい所だけで伸ばされようとします。
アキュートストレッチの考え方では大きく分けて4つに分かれます
股関節側の内側と外側、膝関節側の内側と外側の4つですね😲
硬くなってるところは触ればわかるので、あとは狙いを定めて伸ばすだけです🙆♂️
事前に筋膜のリリースや癒着を解消しておけば、更に効果を引き上げることができます🔥
よく、初めてストレッチを受けた方に
「自分では伸ばせない所ですね」と言われますが
ここまで細分化して伸ばせるのはアキュートストレッチぐらいだと思います😁
是非一度受けてみてください
今月は“SNSで宣伝するだけで¥1,500引き”のキャンペーンを行ってます🎁
興味のある方ご連絡お待ちしております📞
公式のLINEの友達登録でお得情報を先取りしましょう✨
⬇️⬇️⬇️
ではまた👋
コメント