どもども
ここ最近 急に寒くなりましたね🥶
寒いと筋肉も縮こまってしまうので、日々のストレッチは忘れずに💪
今回は不良姿勢についてです🤔
多分ちょこちょこ書いてる内容ですが、僕が常に思ってる“受け持つクライアントさんは男性はカッコよく、女性は美しくする”って部分に密接に関係してくるないようになってますよ‼️
(冗談抜きで念頭に置いてます🤣)
反り腰とか、猫背とか不良姿勢って色々あると思うんですけど、1番多い姿勢ってなんだと思いますか??
、
、
、
、
、
答えは“スウェイバック”です
タイトルの通り、不良姿勢の8割に該当します🤔
コレが”スウェイバック”です
⬇️⬇️⬇️
・骨盤の後傾+前方突き出し
・頭部の前方変位
とりあえず見た目が背中の曲がったお年寄りみたいな状態です😵
スマホの普及、長時間のデスクワーク、動画配信サービスの普及など、パソコンやスマホと向き合う時間が圧倒的に増えた現代人に多いのは当たり前ですよね😅
(僕もブログを書くときはずーっとスマホと向き合ってます💦)
これ、骨にフォーカスして見るとこんな感じです💀
⬇️⬇️⬇️
胸椎が極端に後弯しています。
胸椎部は内臓で言うと、肺のエリアですよね
となると、縦に圧迫されるせいで膨らんだり、萎んだりと肺の運動は制限されて呼吸が浅くなり、体内の酸素交換が上手く出来なくなります💦
呼吸が浅いと、副交感神経が上手く働かず、睡眠時の疲労の回復に影響が出ますね😭
今の時代、姿勢が悪くなるのは仕方がないと言ってもいいでしょう。
しかし、それを“仕方ない”で済ませてしまうと、たまに街中でメチャクチャ腰の曲がった年配の方を見たりすると思いますが、知らず知らずのうちに自分もその道を辿っているかもしれません💦
写真は、ストレッチと簡単なトレーニングを30分程行ったビフォーアフターです。
身体には形状記憶の性質があるので、週に一回でも継続することで2ヶ月もしたら不良姿勢は脱却できます😌
あとはセルフケア+月1メンテって感じですね😁
公式のLINEの友達登録でお得情報を先取りしましょう✨
⬇️⬇️⬇️
ではまた👋