スポーツクラブ会員の方が不健康なケース

どもども

僕のブログを見てる人のほとんどが

レッスン先のスポーツクラブの会員さんやと思います。

中には、すごくアグレッシブな方も多く「元気やなぁ」と思わされます👍

が、

ジムの習慣のせいで身体に不調が出てる方も多く見ます😅

そんな方に限って、自己判断で運動を続けてるんですけどね😓

スポーツクラブに通ってる人って健康なイメージありますよね✨

でも実際は、“運動習慣の無い人よりも体を酷使している”とも言い換えられるんですよね🤔

その例をいくつか紹介します👉

✅有酸素系レッスンを多く受ける

スポーツクラブでは、ズンバやエアロビクス、ステップなど楽しく有酸素運動が出来るレッスンが多く存在します💪

それを週に10本とか受ける猛者がジムには存在するんですよね😳

連続で2〜3本受ける人も多いのですが

知ってますか?毎回着地の衝撃でヘモグロビンが破壊される事を😨😨

ヘモグロビンは赤血球の成分の一つですよね?

酸素を体の隅々まで運んでくれる大切な存在です😌

それが着地の度に破壊されるとなると

一般の方が1日8,000歩だとすると、+αでヘモグロビンを破壊していることになります💀

なので、エアロやズンバが好きな方は

鉄分の補給を普段より多めに

ということになりますね🩸

これは食事+サプリメントやウイダーインゼリーなどで摂取してもらうのがいいですね😙

続きます👉

公式のLINEの友達登録でお得情報を先取りしましょう

⬇️⬇️⬇️

公式LINE

ではまた👋