トレーニング原則その4

どもども

引き続きトレーニング原則シリーズです💪

トレーニングの“5原則3原理”と言いますが

原則➡️守るとトレーニング効率が上がる

原理➡️必ずそうなる

と言う認識で大丈夫です🙆‍♂️

さて、本日は

“個別性の原則”です

人は性別や年齢はもちろん筋肉量、柔軟性、体力レベルなど

全く同じ人なんて存在しませんよね🤔

という事は、個人によってトレーニングの種目や負荷は違うのが当たり前なんです

僕が普段やってるメニューをトレーニング初心者にやらせても、達成できません🙅‍♂️

トレーニング初心者なら、それ相応のメニューを作成してもらいましょう😌

よくスポーツクラブでインストラクターと一緒に音楽に合わせてトレーニングをするプログラムってありますよね🤔

負荷は選べますが、全員が同じ種目を同じ回数、同じタイミングで行っていますよね

となると当然、乳酸の溜まり具合や筋肉の疲労度に個人差が出ます🙄

カッコいい音楽に合わせるし、インストラクターが盛り上げてくれて楽しくトレーニング出来ますが

原則からは外れてしまいます🤔

なので、トレーニングを始めるきっかけとしては参加するのもアリだとは思いますが

ちゃんと効果を出したいのなら、トレーニングエリアを利用するのが良いですね💪

最後に、、、

トレーニングのメニューはみんなバラバラと言うことは、効果が現れる時期もバラバラです

元々体力があって一回のトレーニングに1時間掛けられる人と

トレーニング初心者で1回のトレーニングに30分しか掛けられない人

成果が実るのも個人差はあります。

焦らずコツコツ反復性の原則で頑張りましょう💪

公式のLINEの友達登録でお得情報を先取りしましょう

⬇️⬇️⬇️

公式LINE

ではまた👋