レッスンに入る目的

どもども

実はこの業界に入って12年、インストラクター歴も8年程になります😳

中には8年間ずっとエアロに入ってくださってる方もいます😊

スポーツクラブとの兼ね合いで、会わなくなった方や、わざわざ僕のいるところにクラブを移籍する方など

沢山の方々に支えられて日々レッスンをしてます😌

ただ、毎週楽しみにして下さるのは嬉しい限りですが

“入る目的を見失わないで”ください。

初めてスタジオに入った目的は?

・運動不足の解消

・ダイエット

・ストレス発散

だったと思います🤔

それが今では

・難しいコリオ(振り付け)を覚える

・インストラクターとお近づきになる(僕には縁がないですが笑)

・新しいウェアのお披露目会

になっていませんか?

特に1番はエアロビクスやステップのレッスンに多いのですが

「1週間でも休んだらついていけなくなるから」

ついていけなくなったら死にますか?

むしろ“1週休んだ程度でついていけなくなる”内容のレッスンは本来入るべきではないと思ってます😅

要するに“下手したら怪我につながるリスクのある内容”

ですからね😅

まぁ 現在のニーズが“難度強度の高いダンスのようなエアロビクス”なので、集客の為に求められるんですけど、、

レッスンの強度に比例してボディケアに掛ける時間も長くしてください‼️

でないと、取り返しのつかないことになりかねません💦

こないだも「メチャクチャ背骨痛いけど、1週目やから入っとかんとな」

とか

「腕回すと痛いけど、〇〇さんと約束したから入ります」

健康増進の為の施設で持病を悪化させにきてるんですか?

自分の体より、友達との約束が大事ですか?

1つのレッスンの為に一生物の怪我を負うこともあります😵💦

今一度フィットネスとの向き合い方を考えてみてください😌

公式のLINEの友達登録でお得情報を先取りしましょう

⬇️⬇️⬇️

公式LINE

ではまた👋