どもども
前回、“自分の健康状態を常に疑う”
と言うことを書きました🤔
“毎週ヨガしてるから健康”
“毎日青汁飲んでるから健康”
と、自分が健康だと思い込んでると
些細な痛みが生じた時
「その内治るから大丈夫」と言う思考になり、対処が遅れる事に繋がります😓
運動習慣を持つことは大切ですが、
今が楽しいから良い
ではなく
10年後の自分を想像しながら行動してみましょう😊
10年経てば周りや自分の環境は変わり、体にも変化が現れます
例えば、
不調の無い20歳から会社でデスクワークを続けて、30歳で肩凝りと腰痛が酷くなった
さらに
対処療法のマッサージを続けていたが、40歳でヘルニアを発症した
デスクワークによる頭痛やヘルニアは、症例がメチャクチャ多いです😅
50代〜60代で手術する方も多いですよね💦
筋トレや整体で筋肉を強く柔軟にする事は
将来の自分への投資です💪
「やってて良かった」と活力を得るか「やってれば良かった」と後悔するのか
悩む時間は要りませんよね🤣
健康へのロードマップは下記の通りです
1.適切な関節可動域、姿勢を得るために筋肉の柔軟性を上げる
2.筋トレは最低でも週2日。負荷は自分で決めず、プロに聞く
3.週1や隔週程度で身体のメンテナンスを行う(セルフケアも忘れずに)
少しずつで良いので、出来ることから始めていきましょう😊
次回は美容編です🙌
キーワードは“棒状腱膜”✨
公式のLINEの友達登録でお得情報を先取りしましょう✨
⬇️⬇️⬇️
ではまた👋