どもども
K-stretch代表の尾山貴一です💪
ここ数日さらに冷え込んできましたね😅
冬は筋肉が硬くなりやすく、怪我のリスクも上がります
運動の前はウォーミングアップを忘れずに🔥
今回は“膝の痛み”についてです
膝や股関節は毎日のように酷使するので、ストレスが掛かりやすい部位になっております
その分、痛みの好発部位とも言われています😓
“変形性膝関節症”
名前ぐらいは聞いたことあると思います。
基本的にはオーバーユース(使い過ぎ)が原因ですが、過去に靭帯の断裂や骨折の経験がある方も発症率が高いです。
初期症状としては
・動き始めに痛みが出る
・こわばる
程度ですが、それを放置して症状が進行していくと
・水がたまる
・正座が、やりにくくなる
といった症状に変わります😨
最終的には
・じっとしていても痛みが出る
・歩行時に横揺れを伴う
などの症状が出ます😭
整形外科では人工関節を入れる手術を勧められますが、関節可動域が極端に制限されるので、中々踏み切る方はいませんね😥
グアシャを使えば、
変形してしまった骨自体は戻せませんが
可動域と痛みを取り除くことは出来ます💪
特に、筋肉が硬い人やO脚の人は関節にかかるストレスも多いため、罹患しやすい傾向にあります。
違和感を感じたら、放置しないようにしましょう😌
公式のLINEの友達登録でお得情報を先取りしましょう✨
⬇️⬇️⬇️
ではまた👋